以前、「iPhone用のオススメ地形アプリ スーパー地形」という記事を書いて紹介しましたアプリ「スーパー地形」、昨年の12月に3D軌跡再生が出来るようになって、すぐに試して面白かったのでブログで紹介しようと思っていたのにすっかり忘れてました(笑)
行った山のログを後から振り返る際に、3Dでダイナミックに表示すると思い出に浸れます。
素晴らしいのは、そのとき撮った写真をカメラロールにいれておくと自動で読み込んで表示してくれること。これはいい機能ですわ。
ただ雪山の場合、衛星写真地図で作ると夏山のイメージになることが多く、ちょっと気分出ないなーと思ってたら、作者のDAN杉本さん(カシミール3D時代から大変お世話になっております)から返信が来て教えてもらいました。
ということで、谷川岳の芝倉沢のデータでやってみたのがこちらの動画です。
ログを振り返る動画をいい感じで作れる機能です。
そういえばこないだの羊蹄山でも作ってみたいな。
スーパー地形はこちらからどうぞ。
コメント