winteroptix

スポンサーリンク
2024-2025シーズン

お初のサンメドウズ清里

神田スポーツ祭りのガラポンで1日券があたってたので行ってみた。お初です。このエリアはあまり雪多くないけど、晴天率が高くていいね。また、ゲレンデから富士山見えるのもよい。クワッドリフトで滑りごたえのある斜面が長い距離楽しめるので練習にもよい。...
2024-2025シーズン

1ゴン動くよー苗場へ

それにしても今シーズンは雪が多い。この日は、みなかみエリアが降るタイプの降雪、苗場もしっかり降雪が予想される。筍山にクラックが入ってしばらく運休してた1ゴンが動くとのこと。ということで苗場へ。ちょっと出遅れました。まずは2ゴンから。写真撮っ...
2024-2025シーズン

恒例のオグナ詣

年明け、オグナBCへ。まずはピステンバーンを滑る。朝イチのピステン気持ちいいよね。天気よくて富士山まで見える。さくっと登ってヤマトタケルの像にご挨拶。十二沢パウダーを滑るよ。Avata2、FPV・モーションコントローラーで撮ったけど難しかっ...
2024-2025シーズン

実家帰省後のネコママウンテン

正月は新潟の実家へ。で、実家から自宅に帰る途中にネコマへ。いい天気です。今シーズンは雪が多い!前日あたり雪が降ったようで山が美しい。雲海出てて絶景。霧氷チェアが霧氷で絶景でしたよ。
2024-2025シーズン

ドパウのかぐらBC

翌日、湯沢は相変わらず大雪。なので、また苗場に行ってみたら苗場のほうはあまり降らずでコースリセットならず。残念。なので、かぐらへ。朝はいい天気。でもこのあと崩れる予報です。かぐらメインゲレンデで少し滑ってからBCエリアへ。めっちゃ深い。でも...
2024-2025シーズン

やっぱりドパウの日は苗場

湯沢のアメダスがえらいことになってる。ドパウです。風もそこまでではないので今回は苗場いけそう。2ゴンへ集合。2ゴンスタート、ドラーコースぐるぐる、だいぶ良かったです。写真撮ってないけど。満足。ランチはアゼリアへ。1900円食べ放題!新潟名物...
2024-2025シーズン

お初の湯沢高原スキー場

もともとは苗場狙いでした。火打の降雪がこれですもん、ドパウ。しかし、強風で2ゴン動かないとのこと。こりゃあかんってことで、どこ行こうか、八海山はいまからじゃー無理だよね。ってことで、前から行ってみたかった湯沢高原へ。4時間券買ってロープウエ...
2024-2025シーズン

ネコママウンテン・シーズンパス

今シーズンもネコマのシーズンパスです。ネコマに来るのはそこまで多くないのですが(というかあまりない)付帯のサービスが素晴らしいです。今回も、シーズンパス特典で磐梯山温泉ホテルが70%OFF。これがめちゃくちゃ良かった。お昼くらいにのんびりネ...
2024-2025シーズン

シーズンイン・白馬八方尾根

今シーズンはいきなり白馬が大雪、ってことで久しぶりの白馬八方尾根。前日は長野駅周辺に宿を取って長野ナイト。モグ家と長野のホルモン焼肉のお店へ。ここ美味しかったな。そのあとはラーメン屋へ。麺匠佐蔵味噌ラーメンいただきました。信州味噌をつかった...
2023-2024シーズン

鳥海山2024春 その2

朝ラー食べてのんびり出発前日の余韻にひたり、2日目はのんびり。朝ラーいきます。朝ラーメン!にかほの人気店「じげん」に。結構ボリュームがあって、朝からお腹がいっぱいに。その後は、再び鳥海山へ。鉾立から鳥海湖へ鉾立側からのぼります。途中雪が切れ...
スポンサーリンク