今シーズン、谷川岳の無料券の3枚枠の最後のカードを切って、芝倉沢へ行くことに。
ちょっと朝のうちは雲がある予報だけど、昼までには抜けるはず。でも風は結構ツヨツヨです。(想定内)
そういえば、ハイク中にずっとバラクラバとSWANS ゴーグル OUTBACKつけてたけど全く曇らなかった。A-BLOW素晴らしい。SWANS信者になります!
3月になってから結構降ったので、避難小屋がだいぶ埋まりました。結局3月がいちばん積雪多くなりましたね。
南面の肩の広場はスルー
やっぱり谷川岳はこの絶景感がたまらないです。
これこれ!いやーあんな斜面滑る人がいるんですもんねー()
雪庇もすごい
この険しさが美しい。
最後の一ノ倉岳の登りがきつかったー。
おお、これは期待できるのでは?!しかも誰もいない貸し切り状態。
まあでも残念ながら強風でパックされたパウダーでしたけどね。
でも久しぶりのロングルート楽しかった。
下部はお約束のデブリーランド
今年は板脱がなくて抜けられました(笑
下のほうは雪少なめ、途中で国道に乗り上げて帰りました。
夕食は、前から行きたかった博多一路さん。だるま大使系の濃厚こってりとんこつ美味し。
コメント