›December 29, 2012

苗場 2012/12/24

Posted by kazu at 07:14 PM / Category: シーズンログ 2012-2013 / 0 Comments

寒波到来。

一晩でこれくらい降りました(20cmくらい)
しかし今回はどうも湯沢よりも妙高方面のほうが降った模様?


苗場に到着。
子供無料の影響か、キッズ多かったね。
しかし、今シーズンからの駐車場有料化はちと痛い。
子供無料の穴埋めかねぇ。。。戦略としては正しいんだろうけど・。ひとりで行くことが多い者としてはキツイね。

1本め軽く滑ってパウダー満喫。スネからひざ下くらいか。
そのまま2ゴン待ち。
2番手でゴンドラに乗り込む。前がボーダーだったから抜けるかと思ったけど、ボーダーさんたちは降りた瞬間猛ダッシュ&速攻セッティングして滑りだす。負けたorz

でも大斜面の面ツル滑れましたよ。

そのあとの男リーは時折底付きあるもののなかなかの感じ。

ゴンドラ回して、そのあとは筍山があいたのでそちらも。膝くらいのパウダー!

昼ごはんは新しくできたゴーゴーカレー。
う〜ん、、次はいいやw

午前でパウダーもなくなったし上がります。
苗場、楽しかった。また来ます!(ってすぐ来ることになりましたがw)

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

湯沢グルメ

Posted by kazu at 07:04 PM / Category: グルメ / 0 Comments

まずはぽんしゅ館。

酔っぱらい人形ww

500円で5杯(おちょこ)、飲めます。なんといっても銘柄が多いのが嬉しい!


カメラに収まりきらんかったw


鶴齢。定番の美味しさ。ぽんしゅ館担当者イチオシ。


緑川。個人的には結構好きなお酒。


鶴亀。人気ランキング1位とか。


麒麟。元が高いお酒だったんでw


北雪。金賞受賞に惹かれてw

堪能しました。つまみがちょっと欲しくなるけどね。

そのあとは定番の森瀧。



まいたけの天ぷらはボリュームあり、さくさくで美味しい。しかも安い。


刺身の盛り合わせと


そしてうどんすき!

ごちそうさまでした!

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

かぐら 2013/12/02

Posted by kazu at 06:30 PM / Category: シーズンログ 2012-2013 / 0 Comments

ちょうど良いタイミングで寒気が降りてきて山は雪っぽいので急遽かぐらへ。
ほりっくさんと練馬で待ち合わせて乗り合わせ。練馬インター近くのコインパーキング、1日1000円で広々な駐車場だったので、ここは便利かも。


土樽からチェーン規制。((o(´∀`)o))ワクワク


湯沢のセブンイレブンではこんなくらいの雪。

今シーズン初の1高!真っ白な木々とまだシュプールの無い斜面。高まるねぇ。

ちょっとしたらあっという間にこんな感じだけどねw

ジャイアント、テクニカル、テクニカル脇などを滑って、さらにパノラマ、○○など・・をw


1高下もあっという間。


コース脇は50cmくらいの積雪。


カッサダムもキレイ。


ふかふかの新雪、嬉しいね。


ピーカン&新雪。木々の白さと青空のコントラストがいいよね!


ちょいと登って・・


面ツルもごちそうさまでした!

この日の映像をまとめました。

ほりっくさん、ありがとでした!また行きましょ!

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

ヘルメットカム


ソニーアクションカム、前のPOSTで書いたように、マジックテープを使ってヘルメットカムにしてます。
何度か使ってみて、一度も落下したことが無いし、ちゃんと撮れてるし、何よりも目立たなくていいです(笑)

ほとんどのパーツはホームセンターで買えます。

まずはマジックテープ。

本体にはこんな感じで貼り付け。(落下防止用のストラップをつけるのでちょっと間があいてます)

ヘルメットの位置決めは、スマホでカメラ動画を映しながらメットやゴーグルが写り込まないいい場所に固定。

落下防止用のストラップを付けます。
結束バンドを使って本体を固定。そこにフック付きのスプリングコードを使ってメットとカメラを固定します。


こんな感じ。

結束バンドを付けていると、下のコードを接続する箇所が開かないですが、バッテリーの充電は後ろからバッテリーを取り出して別途充電器で行うし、SDカードの出し入れも後ろからなので下は開けることがほとんどないので個人的には大丈夫。
充電器も(純正でないものは)980円くらいなんで、予備バッテリーとともに買っておいたほうが便利。寒いところだとバッテリーの持ちも悪いしね。

GoPROみたいにヘルメットに着けるとちょんまげにならくて目立たずスマートに撮影できるのはとても良いかな。満足してます。
参考になれば。

撮影した動画はYoutubeにアップしてますのでよろしければどうぞ。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

ピーカンパウダーでスローモーション撮影

ソニーアクションカム HDR-AS15で撮りました。

これを見て、TwitterやG+でソニーのカメラが欲しくなったという人が続出!ステマじゃないんですけど、ソニーさんから何かもらってもいいくらいのレベル(笑)

いや、でもこれなにも補正してないのですよ。カラコレ(色調整)もなく、輝度もコントラストもそのまま。
でも逆光下でこれだけキレイに空の青さと雪の白さが表現できれば満足。しかも2万ちょっとで買えるカメラですからね。

このカメラはちょっと青みが強調されて映るので、こういうシーンにはかなりハマりますね。っていうか(少し青く映るのは)雪山向きでしょ。

以前のPOSTで、ストックに装着するのにマジックテープを使ってと書いたけど、一度試してみて少しグラグラする感じがあったので今回は重いけど自転車用の接続パーツ。これを使いました。


こんな感じで。


ちょっと重くなるけど、安定性は増す。腕は疲れるけどやっぱりこっちかなぁ。

ソニーアクションカム、購入検討されている方はGoPROなんかと比較してデメリットもありますので注意してね。
・純正のマウント(接続パーツ)がイマイチ→※安い市販品でどうにでもなりますが
・防水ケースに入れると、撮影ボタンのオンオフしかできない→細かい設定変更はスマートフォンで。

by カエレバ
  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›December 26, 2012

立山2012.11 day3

Posted by kazu at 12:11 AM / Category: シーズンログ 2012-2013 / 0 Comments

3日目。予報通り晴れた!
みくりの定番の場所で日が出る瞬間を拝めました。ありがたや〜w

今日は浄土方面に向かいます。昼には帰る予定なので、室堂ターミナルに荷物をデポして登ります。


それにしてもいい天気。雲ひとつありません。


昨日の疲れもあるからちょっと足取り重いけどがんばって登りますよ。


一ノ越に続々と人が登っていきます。さらに雄山へ行く人たちも。


浄土山に到着。
透き通るような青空。このまま宇宙につながってそうな色。


望遠で雄山を撮ってみた。よく見ると人がいますね。


富山の町並みと日本海方面を。

山頂は意外と風が強くて、しばらくいたら寒くなってきました。
滑ります。滑ってるときの写真はありませんが動画は以前アップしたものをどうぞ。

上部はガリガリでしたが、途中から快適なパウダーが楽しめました。

室堂まで降りてきて、帰ります。

黒部ダムを眺めて

ダムカレー食べました。

実はここのダムカレー初めて食べた。ラストオーダーが早いから、いつも降りてくる時には閉店してたんだよね。食べられてよかった。
で、話のネタにと思って食べたんだけど、これがかなりうまかった。予想外に。もしいらっしゃる際にはぜひ食べてみて。

立山ツアーおつかれさまでした。また来年ね!

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›December 25, 2012

立山2012.11 day2

Posted by kazu at 11:47 PM / Category: シーズンログ 2012-2013 / 0 Comments

2日目、朝起きたときは予報通り吹雪いていたんですが、出発の時間帯になるとあれ?晴れてきた??

おお!青空も!
今日は室堂乗越を目指します。「むろどうのっこし」です。
カガミ谷まで行けたらっつーことで向かいます。

途中、雷鳥沢手前あたりでツイッターつながりのnakajima さん に声をかけていただきました。(その後、宿も同じということが発覚し、一緒に飲むことができました!)
nakajima さんたちはこの日は裏劔のほうに行って当てたみたい。

稜線まで来ました。

iPhoneでパノラマ撮影してみました。


気持ちよさそう!


カガミ谷方面はちょっと硬そう。写真で見ると分からないけどかなりの斜度。


奥大日岳もいいなぁ。

まずここで、雪が悪くならないうちに南斜面を滑ることに。

シールを外して、GOGO!


ここ滑るよ〜〜!!

うひゃ〜〜〜!!
シアワセ!


まさるさんもGoGo!!


それにしてもいい天気である。予報はなんだったのだろうかw

このあとは結局カガミ谷方面に行くのを諦めて、南側斜面を中心に何本か。
結局5本くらい滑ったのかな?

川を渡ったり・・(谷川西ゼンのツアーのとき落っこちたトラウマがあって少しこわかったりしてw)

こんないい天気も昼過ぎからは崩れてきました。。

まあ十分楽しめましたがw

昼過ぎから吹雪いていましたが、夜にはいい天気に。
(夕焼け見れなかったのは残念でしたが・・)

星空見れたから満足。また明日に期待。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

立山2012.11 day1

Posted by kazu at 11:03 PM / Category: シーズンログ 2012-2013 / 0 Comments

さてだいぶ遅くなりましたが立山レポートです。
今シーズンはここ数年記憶にないくらい雪が多い状況。
室堂で11月に250cmとかですもん。
去年なんて直前まで土が見えてる状況でヤキモキしたもんですが、今年はメインの板を安心してもっていけますw

今年もゆきうさぎML&BCBPの皆様方とご一緒。&富山からまさるさんも参戦。

今年は3連休ということもあり、人が多いです。昨年はえらい違い(昨年は飛び石だったし雪も少なかったしね)

室堂ついたら予報通り天気悪っ(視界が悪い)
とりあえずまずはみくりで乾杯。

つまみはやっぱりげんげの唐揚げです!幻の魚と書いてげんげ(幻魚)ですよ。

視界悪いけどこのまま呑んだくれてても仕方ないので滑りに出かけます。
とりあえず室堂山荘あたりをウロウロ。

視界悪くて楽しくありませんw

諦めて撤収しますと・・

晴れてきたww
だいたいそんなもんだよね。

次の日の予報は雪だったんだけど、どうなるのかな・・。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›December 16, 2012

立山ツアームービー

Posted by kazu at 09:02 PM / Category: YouTube・おすすめ・動画 / 0 Comments

立山ツアーの3日間を簡単に映像にまとめてみました。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

ソニーアクションカムをストックに固定

カメラをストックに固定する用のモノを探してて、バイクとか自転車用のこれ

買ってみたんです。
早速ストックに固定を試してみました。

う〜ん、ちょっとグリップが大きすぎるか。
ゴムチューブなんかを巻いてなんとか固定できました。
(ストックの柄のほうへは標準で固定できましたけど、重くなってしまうので)

で、固定できたのはいいんだけど、ちょっと全体的にゴツくて重いのよねぇ。
結局マジックテープで固定が軽くて良さそうな予感w

ちょっと試してみます。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›December 13, 2012

Ortovox 3+のリコール

3plus.jpg

コスパに優れた3アンテナデジタルビーコン、Ortovox 3+。
日本でも人気の機種ですが、リコールが発表されたようです。
一部機種で捜索モード投入後120秒後に発信復帰してしまう不具合だそうです。

こちらのサイトで、10桁のシリアル番号を入力してリコール対象か判断できますのでお持ちの方はチェックしてみましょう。

日本での対応は分からないですが、該当する場合は買ったお店に聞いてみるのがよさそうです。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›December 09, 2012

かぐら ピーカンパウダー

Posted by kazu at 10:43 AM / Category: YouTube・おすすめ・動画 / 0 Comments

立山レポートもまだですが、先にかぐらの動画をどうぞw

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›December 08, 2012

ソニーアクションカム(HDR AS15)の予備バッテリー他

ソニーアクションカムが割と気に入ったので、バッテリー周りの強化。

しかし!純正はめちゃめちゃ高い。
なんと公式サイトによると定価5,880円。んなアホなww

そんなわけで純正以外で良いのがないか探したところ・・

お、amazonで安いの発見。
ほお、580円とは安いな。

え?

2個セットで580円?(笑)

【PSEマーク付き】SONY ソニー NP-BX1 互換 バッテリー 2個セット DSC-RX100 対応

いやはやびっくりw
2個も必要ないけどとりあえず買ってみましたw

DC134』 NPBX1用充電器 カメラバッテリーチャージャー

はい、980円!安いな。しかもシガーソケットでの充電も可能。ぽちっとな。

これで快適に使えそうです。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます