›July 10, 2016

etrex30x Oregon450と比較して..

Posted by kazu at 08:59 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :
今年のGWに立山で落として無くしてしまったOregon450。それにかわって購入したetrex30x。ということで2つを比較してみますと。。思った以上にetrex30xいいなという印象です。
etrex30xのメリットは
1.小さい、軽い
etrex30xは141g、oregon450は192g。大きさもひとまわり小さく、ポケットに入っても違和感無しの大きさ。
やはり山では軽く小さいほうが使い勝手はよろしいです。画面サイズの問題を除けば。。
2.物理ボタンだからグローブ操作がやりやすい
右上のポッチボタン。物理ボタンで上下左右動かします。Oregon450はタッチパネルでしたが、グローブしてると若干操作しづらかった。
こっちのほうが誤操作も少なく便利ですね。
3.電池のもちがいい
oregon450は16時間、etrex30xは25時間。実際立山で丸二日間使っても大丈夫でしたのでこれは心強いです。
デメリット
1.画面が小さい
一方デメリットとしては画面の小ささでしょうか。とはいえ操作性の向上もあって思ったほど気にならないかなという気もします。
もちろんスマホ並に解像度が上がってくれると嬉しいんですけどね。
細かく見たいときはスマホ+Fieldaccess2で見ればよいので、併用でうまく使っていけばよいのかな。
やっぱり吹雪いている時などはGarminの安心感は圧倒的ですのでスマホだけというのは現時点では考えづらいです。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›January 30, 2016

スマートタグ・キーファインダー「nut2」導入

ワタクシ、落し物が多いほうでして。。
今回のトリップでも買ったばかりのものを落として凹んでたところに警察から連絡があり見つかったとほっと一安心。
しかしながら繰り返すわけにはいかないのでスマートタグを買ってみた。キーファインダーですな。
いろいろ調べて
・価格がそこそこ安くて
・品質機能も割としっかりしてそうなもの??
・レビューが高評価
なnut2を選択。もっと安いのもありましたがそちらは評価がボロボロでしたのでやめておきました(笑)

Th IMG 4023

せっかくなので3つまとめ買い。
鍵と財布とコンデジにつけようかと思います。
色が3つ選べましたので別々の色を購入。
Th IMG 4025

まずはアプリをインストールしてBluetoothでバインドです。
iPhoneでしたらnutで検索すると出てくるかと。

おもな機能としては
1.タグの場所をスマホ地図で探す
2.(近くにあってみつからない場合)タグの音を鳴らすして見つける
3.(逆にスマホがみつからない場合)タグのボタンを押してスマホの音を鳴らす

ほかにも細かい設定などあって結構いろんな機能ありますがこれで十分です。

Th IMG 4032

アプリ画面。
真ん中のnutアイコンは変更できます。バインドされてるモノの画像などにしておけば分かりやすいかも。
名前も自由に変更できます。
真ん中のBeepボタンでタグの音が鳴ります。

Th IMG 4033??

タグの場所を地図で見るとこんな感じ。もちろんもっと拡大してピンポイントで分かりますよ。

Th IMG 4024

ちなみにストラップと予備電池付きです。

これで少しは安心かな?




›コメントを書く

›November 05, 2013

GarminGPSで広範囲に国土地理院地図をインストールできるgsijnxを試した

Posted by kazu at 08:41 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

512.jpg
GPSの地図は、いどんなっぷ地図を使用しておりました。
これはこれでいいのですが、ベクターデータですので国土地理院2万5千分の1などと比べると情報量も少なく、もうちょっと詳しくみたいときも多々有りました。
そういう場合は国土地理院地図をカシミールで切り出し、カスタムマップとして入れておりましたが、大きさに制限があり、ちょっと不便でした。

で、知らなかったのですが、これを一挙に解決する地図、というかツールが登場していました。
もちろん無料です。
gsijnxというツールです。
これを使えば国土地理院の2万五千分の1の地図を広範囲にインストールできます。
地図の変換には結構時間がかかりますが、ちょっとがんばれば東日本全域の国土地理院地図を入れておくことも可能。
ツールはこちらからどうぞ【ymapjnx】Garmin BirdsEye JNX 作製ツール

さてここまで紹介しておいてなんですが、割と面倒です。
それでも使いたいという人のみがんばってみてください(笑)

以下Oregon450、日本語化済みの場合です。
(必ず自己責任でお願いします。こちらの記述通りでなんらかのトラブルがあった場合でも、責任は負いかねます)

(1)Oregon450にパッチを当てる

gsijnx関係で解説しているサイトでは、最新ファームを当ててからパッチという記述をされているところもあります。英語版を日本語化していないモノであればそれでよいのでしょうけど、当方の場合はそれを試したところ、日本語化されなくなったり、地図の地名が表示されなくなったりというトラブルが起きました。
そのため、古いバージョンにパッチを当てることにします。

(a)ダウングレード用のファームをダウンロード
こちらのサイトを参考に、ダウングレードのファームをダウンロードしました。
一応直リンクもはっておきます。

(b)パッチプログラムをダウンロード
パッチの配布先はこちら。
「First technique」のあとの「The patcher can be downloaded here」のhereをクリックでダウンロード。
FirmwarePatcher214.zipというのがダウンロードされますので解凍。

(c)パッチプログラムを実行
oregonpatch.jpg

プログラムを起動して、「はい」を押すと、ウィンドウが開きます。
Adjust firmware version numberのところにチェックを入れて、0を1にします。
そのあとBrowse..を押して、さきほどダウンロードしたOregonx50_WebUpdater__580.gcdを選択します。
パッチが実行されて「Oregonx50_WebUpdater__580_Patched.gcd」というファイルが新しくできます。

(d)ファームの実行
「Oregonx50_WebUpdater__580_Patched.gcd」のファイル名を「GUPDATE.GCD」に変更します。
Oregon450とパソコンをUSBでつなぎ、Garminフォルダ直下に「GUPDATE.GCD」をコピーします。
その後、USB接続を切り、GPSの電源を入れると自動的に更新作業が行われます。

これでgsijnxで変換した地図が表示できるようになったはずです。


(2)地図作成

(a)gsijnxを動かすための各種ソフトをインストール
PythonとPIL、それとプログラム本体のgsijnxをインストールします。
ここのサイトを参考にインストールしました。
XPやwindows7等環境によって違いますのでご注意を。
64bitの場合若干プログラムの修正が必要ですが簡単ですので問題ないかと。

(b)gsi_config.txtの書換え
さらに同じサイトのこちらの記述を参考にconfigテキストの設定を行います。

地図の変換は時間がかかりますので、まずは小さい範囲でやってみるといいと思います。
参考サイトにもありますが、まずは緯度経度だけ変更して動作確認してみるのがいいと思います。
なのでconfigテキストの緯度経度の部分だけを参考サイト同様以下に書き換えてみました。

# 緯度経度 その1
latlon1 = (35.486258,139.105682)
# 緯度経度 その2
latlon2 = (35.390822,139.192371)

(c)gsi_start.bat実行
gsi_start.batを実行すれば変換が始まります。範囲が小さいのですぐに変換は終わると思います。
gsi_alps.jnx というファイルが作られていると思います。(書出しファイル名はコンフィグファイルで設定可能)

(d)GPSにインストール
Oregon450を接続、Garminフォルダの下に「BirdsEye」フォルダを作成。そこにjnxファイルを入れます。

GPSをPCから外し、電源を入れれば地図が認識されるはずです。

これで動作確認できたら、さきほどの緯度経度を必要な範囲に設定して書き出せばいいと思います。
(ただし、範囲が大きいと書出しにえらい時間がかかります。なるべく最新の早いマシンで)

私は、関東甲信越の主要な山域と、東北の山域、北海道のニセコ周辺と旭岳周辺のファイルを作りインストールしました。

496.jpg
表示はこんな感じです。(こちらは、いどんなっぷ地図との併用ですが、だいたいこんなイメージかと)

文章ばかりで分かりづらいかもしれませんが、備忘録的に書いておきます。参考になれば。

›コメントを書く

›April 07, 2013

GoogleEarthのスマートフォンアプリで国土地理院地形図を立体的に見る

Posted by kazu at 02:10 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

いまさらの話かもしれませんですが、すごい便利だなあと思ったので書いてみます。

やり方の前にどんなことができるか。

地形図やログを見れるのはもちろん、標高データを読み込み立体的に見ることができます。
この沢は深そうだとか、ここの尾根はきつそうだとか、そんなのが直感的に読みとることができて便利そうですよね。
もちろんGoogleEarthですので、グリグリまわして見ることができます。
地形図アプリはいろいろありますが(FieldAccessとかも使ってます)、立体的に見れるのはなかなか無いですよね。

やり方

まずはおなじみのカシミール3Dを起動します。入れたいログやルートがあれば読み込み、書きだす範囲指定を行います。
編集→選択範囲を決める

続いてツール→マップカッター→切り出し

マップカッターのダイアログが出るので、Garmin/Google KMZ形式を選び、ファイル名や出力フォルダを指定します。
ファイルは1つにまとめます。

するとkmzファイルが書きだされます。
これをDropboxなどのクラウドストレージに入れておきましょう。
(Dropboxって何?って人はこちらをどうぞ。

次にiPhone(スマートフォン)での表示です。事前にDropboxやGoogleEarthのアプリはインストールしておいてください。

iPhoneでDropboxを起動し、さきほど保存したkmzファイルをタップ。 
データがダウンロードされ、表示できないというエラー画面が出ます。

が慌てず右下の赤丸で囲ったところをタップ。
GoogleEarthで開くをタップ

GoogleEarthが起動して、KMZの範囲の地形図が表示されます。
あとは拡大してグリグリまわして楽しみましょう。
アンドロイド系は試してないですが、アプリあればたぶんできますよね?

実際に山で使うよりは、暇な時にどう行こうかと考えるのに役立ちそうです。
そのためには普段から行きたい箇所をKMZ化してDropboxにストックしておくのがいいですね。
(みんなで行くところを共有しあって集めたらすごく便利そうだなぁなんてちょっと思ったw)

›コメントを書く

›December 12, 2011

ガーミンGPSにメモをオーバーレイさせたビットマップ地図を入れてみる

Posted by kazu at 11:22 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

ガーミンGPSにメモをオーバーレイさせたビットマップ地図を入れてみる

現在GPSはOREGON450+いどんなっぷ地図 を使ってるわけですが、ちょっと不満点があって、

(1)ルートをいれて、縮尺を小さくして見ると、フラッグ(ウェイポイント)が邪魔で地図が見にくい。
(2)地図はベクターデータなので、はっきりしてて見やすいけど、ちょっと情報量が少ないと感じるときがある。特にいつも見慣れてる国土地理院のと比べると。あと、地図自体に自分のメモとか網掛けとかをオーバーレイさせたい。

こんな感じだよね。

このくらいの縮尺だとちょっとわかりづらくなってしまう。縮尺に合わせてフラッグも小さくなるといいんだけど。(まあそれはそれで1つのポイントを探すのは難しくなるか)
で、この(1)を解決する方法としては、ルートをトラックに変換することなわけで、このあたりはやってる人も多いと思う。

ただOREGON450はトラックを読み込んだらそれをひとつずつ表示設定しないと出てくれないので(アクティブトラックは別ね)その操作がちょっと面倒だったりする。なんとかPCの操作だけで完結したいなぁと。GPS側でいじるの面倒じゃん。
#たくさんある別読み込みのトラックログを一括で表示設定する方法があったら教えてください。


で、マップカッターで地図をビットマップ保存してから読み込むやり方をやってみたら、上記(1)と(2)をうまいこと解決できたのでご紹介。
通常の自作地図を書きだすやり方より、ひと手間多くかけることで、自分のメモを地図にオーバーラップさせておくことができます。
こっちのほうが面倒じゃん、ってツッコミは無しの方向で(笑)

やり方
1.選択範囲をきめる。
まずカシミール3Dをひらいて、地図として出力するエリアを選択。編集→選択範囲を決める

2.マップカッターでBMP画像を出力してメモを加える。
ツール→マップカッター→切り出し

カシミール形式(ビットマップ地図)を選択。圧縮するのチェックを外す。
分割数を枚数で指定 1☓1にする。

選択範囲を一度1枚のBMPとして保存します。地図にメモを追加するためです。
地図は、GPSのルート線やウェイポイントがそのままビットマップ画像に落ちます。さらに自分用にメモを加えてみましょう。立山の地図ですが、画像ソフトを使って、地図にない山崎カールの文字とおおまかな範囲を色をつけたり・・。終わったらビットマップとして再度保存しておきます。

3.画像をカシミール3Dに読み込む
ファイル→開く→形式を指定した地図→ビットマップ地図
で、さきほど保存した画像を読み込みます。
座標軸はさきほどの書き出し時に保存されたHDRファイルが同時に読み込まれますので自動的に調整されます。

4.マップカッターでGPS用に出力
ツール→マップカッター→切り出し
GARMIN形式を選択。こんどは分割します。というのも分割数は適当な枚数で分割したほうが動作が早くなるようです。

5.OREGON450 に保存
オレゴンをPCにつないで、GarminフォルダのなかのCustomMapsフォルダのなかにさきほど保存されたKMZファイルを全て保存します。CustomMapsフォルダが無い場合は新しく作ってください。

完了です。
これで自作地図(メモ付き)をGPSで見ることができます。

黒いラインはルート、◎はウェイポイント、ビットマップ地図となっているので縮尺に応じて線の太さも変わります。それと、青いエリアで色付けしたり、赤い文字でメモが付加されているのが見えるかと思います。
一方、ピンになっているのとピンクの線がベクターデータ(GPSデータから表示されるもの)こちらは縮尺が変わっても大きさは一定です。

等高線や標高はベクターデータでいどんなっぷ地図のものが別途重ねて表示されますのではっきり見えます。
青いところを滑りたいとかってのが直感的に分かるでしょ。あと、メモの赤い文字とか。標高線で重なって若干見えにくく感じますが、縮尺を変えると一瞬等高線や標高が消えるのでよく見えるようになります。
完全にOFFにしたい場合は、GPSの設定からいどんなっぷ地図を無効にすればビットマップ地図だけになります。場合によってはこちらでもいいかと。


気合入れていく時はこんな感じでしっかりしたメモ入り地図をGPSにいれておくと安心ではないでしょうか。

#メモが必要ない人は、2〜3を省略すればよいです。

›コメントを書く

›November 20, 2011

GARMIN用山地図(いどんなっぷ氏の地図)

Posted by kazu at 11:14 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

OREGON450に入れている標高線のある山地図はいどんなっぷ氏の地図を使ってます。
(以前書いたレポートをどうぞ)

いどんなっぷさんの地図はYahooオークションでのみ販売しております。

今回新しく5地点追加購入してみました。
入れたのは旭川 秋田 新庄 弘前 仙台。
エリアはこんな感じに広がりました。

もうだいぶ前ですが、地図の改訂があったようで、見やすくなってます。
登山道の強調と、標高線の色です。


旧地図


新地図


旧地図


新地図

新しい地図では、ルート検索や場所の検索も可能になっているようです。

›コメントを書く

›May 06, 2011

(メモ)山スキールート・GPSまとめ

Posted by kazu at 09:30 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

  個人的に興味あるルート、行ってみたいところ、また行きたいところをまとめてみた。完全に自分用メモ的エントリーですが。

■谷川岳・芝倉沢

谷川岳・芝倉沢 ヤマレコ
GPSデータ

■雨飾山

雨飾山 ヤマレコ
GPSデータ

■浄土山から弥陀ヶ原

浄土山から弥陀ヶ原 ヤマレコ
GPSデータ

■唐松岳・唐松沢dルンゼ

唐松岳・唐松沢dルンゼ ヤマレコ
GPSデータ

■立山一ノ越

立山一ノ越 ヤマレコ
GPSデータ

■巻機山

巻機山 ヤマレコ
GPSデータ

■妙高・前山

妙高・前山 ヤマレコ
GPSデータ

■西大嶺

西大嶺 ヤマレコ
GPSデータ

■白毛門〜赤倉沢滑降

白毛門〜赤倉沢滑降 ヤマレコ
GPSデータ

■安達太良山

安達太良山 ヤマレコ
GPSデータ

■白馬 八方BC 無名/ガラガラ/押出沢

白馬 八方BC 無名/ガラガラ/押出沢 ヤマレコ
GPSデータ

■立山 浄土山・国見岳・山崎カール

立山 浄土山・国見岳・山崎カール ヤマレコ
GPSデータ

›コメントを書く

›December 28, 2010

(iPhone自作地図をカシミール3Dから切り出して、GoogleMap上で見る方法

Posted by kazu at 09:07 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :
さきほどGoogleMapを利用して、カシミール3Dから切り出した地形図を表示する方法をご紹介しましたが、
これができると自作地図をいれてみたくなります。
というのも、スキー場のコースマップをGPSと連携させて表示できたらいいのになぁと思ったもので。

ではやってみます。

1.まずは作りたい箇所の地形図をカシミール3Dからビットマップで出力します。

2.画像ソフトを使って、その地形図上に沿って、自作地図を作ります。
(ここでは、リフトやホテルの画像、リフト名などをいれてみました)

3.画像をビットマップで再度保存します。

4.目印になるウエイポイントを作成
このあと地図をあわせるために、ウエイポイントを作成します。
2で作った地図とあわせられるところにポイントを打ちます。
(今回はゴンドラの山頂・山ろく駅にポイントを作りました)
探しやすいように名前を付けておきましょう。

5.カシミール上で3の地図を読み込みます。
ファイル→開く→形式を指定した地図→ビットマップ地図でビットマップ地図ファイルを選択して読み込みます。

6.地図の緯度経度をセットアップ
編集→地図のキャリブレーションを選択します。
指定開始でさきほどのウエイポイントの場所(ゴンドラ駅)を指定
参照→ウエイポイントの名前で検索して、ポイントを選びます。
2〜3つ上記を指定して、実行すれば、座標が更新されて合うはずです。
このとき、4でつくったウエイポイントと自作地図の位置がぴったり合うか確認しましょう。

7.kmzファイルを作ります→リンクを作ります
ここからの作業は前回の作業と同じですので前回エントリー参照ください

さてこのようにしてできたものをiPhoneで見てみましょう。
こんな感じです。
もちろん、○ポッチを押すと、GPSで現在の位置に移動します。
拡大縮小、移動もGoogleMapのエンジンを使ってるので自由。


IMG_1000000215.jpg

こんな感じで作ったサンプルを置いておきますのでご確認にどうぞ。
(苗場でちゃんと動作するか確認してみたいなぁw)
›コメントを書く

(iPhone)GoogleMapを利用して、カシミール3Dから切り出した地形図を表示する方法

Posted by kazu at 08:43 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :
ぶっちゃけ、iPhoneで地形図を見るなら先日紹介した「やまちず」アプリで十分なんですが、
無料じゃなきゃイヤって人、または、国土地理院以外の地図(カシミール本の地図や山旅倶楽部の地図)などで見たいという人のために、アプリ無しでGPSと連携した地形図を見る方法。

GoogleMapを利用して、地形図をオーバーレイしちゃう方法です。

1.GoogleMapでオーバーレイさせるための地図ファイルkmzファイルを作成します。
・まずはカシミール3Dを開いて
・書き出したい範囲を選んで
・ツール→マップカッター→切り出し
 GARMIN/Google KMZ 形式を選択 して出力します。
・これで kmzファイルが生成されます。

2.kmzファイルをサーバーにアップ
レンタルサーバー等、適当なところにkmzファイルをアップします。

3.リンクを作ります。
http://maps.google.co.jp/maps?q=http://サーバーのURL/new.kmz

new.kmzは2で作成したkmzファイルのファイル名です。

4.iPhoneから3のURLにアクセス

すると、画像のようにgoogleMap上にオーバーレイするかたちで地形図が表示されます。
○のポッチを押すと、GPSによる現在地に移動することもできます。
もちろん移動・拡大縮小はGoogleMapですので自由に。


IMG_1000000214.jpg

こちらのサンプルリンクをおいておきますのでご確認にどうぞ。
›コメントを書く

›April 25, 2010

Garmin GPS用地図

Posted by kazu at 01:02 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

さて、前述のようにGarminOregon450にインストールする地図を検討してきました。
ここでおさらい。

1.Garmin純正地図 TOPO-10M

MapSource【日本地形図、10m等高線】(TOPO-10M Japan Ver8)...

・価格が2万近くします。
・地名などの日本語表示
・10m等高線
値段が高いので最初から選択肢にありません(笑)

2.UUD製 地図

UUD製 GARMIN GPS用 日本詳細1:25000道路ナビ+20m等高線地形図トポ v2.0+(CD-ROM+2GB microSD...


・価格は1万程度
・ただし、地名などはローマ字表記
・等高線は20m
・別途プラグインとして10m等高線があるが、プラス1万くらいかかる。

3.TKA 地図

Garmin/ガーミン GPS用 日本地形図25000 東日本 microSD/SD版 2010年4月版

・価格は12,800円程度
・東日本と西日本に分けられている。
・等高線は10m
・英語版Garminでも日本語地名表示可能。ただし、フォントで表示しているわけではないので拡大時にはそれなりに。
・基本的には国土地理院の地図の画像がハンディGPSでそのまま見れるような印象(全て画像で表示)
・全て画像なため、古い機種では若干スクロールがもたつくらしい?

4.いどんなっぷ氏の地図
いどんなっぷ氏の地図
Yahooオークションで販売


・等高線は10m
・地名等日本語表示可能
・好きな図郭を選択して購入可能
・現在オークションでは、10図郭の地図+等高線のセットで3,500円。山専用ならこのくらいでも事足りるかも。
・日本全国の地図で5,000円(等高線必要な場合は別途図郭ごとに購入の必要あり)

これで比較して・・。
純正は無し。
TKAの地図は画像なのが気がかり。
UUDは20mの等高線なのとローマ字表記が・・。

ということで、日本語表記と10m等高線、何より価格が一番安い、いどんなっぷ氏の地図に決定。

正直山専用なら10セットの3,500円でもよかったのですが、オレゴンなら街用で使うのもいいかな〜と思って、全国地図(5,000円)+希望地域の等高線のセットにしました。
全部で7,800円。

地図自体は日本全国カバー
等高線の地域は、岩内、福島、新潟、日光、高田、長野、富山、高山、飯田、甲府
にしました。

下図は等高線を別途追加した地域。やっぱりニセコもいれておかなきゃ(笑)
idonap.jpg

だいたい私が山に行くであろうエリアをカバーしてみた。
東日本の等高線をほぼそろえたとしても1万円は行かないし、そももそ全国の地図データがいらなければもっと安くなる。

結構良さそうな予感です。
早速インストールして触ってみた動画。


›コメントを書く

googleMapの位置情報をGarminGPSに送る

Posted by kazu at 03:52 AM / Category: GPS・位置情報 / 4 Comments T.B.URL :

Oregon450にして、街での利用もかなりつかえそうなので、googlemapとの連携を考えてました。
で、いろいろ探してたらいい情報が。

試してみたらOregon450でもばっちり。

やり方としては、
まずはFirefoxのアドオンをインストール

そうすると、googlemapの地図のポイント表示で「送信」から位置情報を送ることができるようになります。
Garminサーバー経由で、USBにつないだGPSへ変換されたGPSデータ(ウエイポイント)が登録されます。
まあさきほどのページが画像もあって詳しく解説してるので、詳しくはそちらをご参考されれば簡単にできると思います。

市街地でどこか行きたいときのポイント登録に便利そうなんで使えそうです。


Posted by: kazu at April 29, 2010 08:51 PM

>kazuyaさん
やっほ〜。
どもども。
こないだはどうもでした。
今度飲みましょ。
あ、O・R・Iくんに会いに高崎行くか(笑)


Posted by: kazuya at April 28, 2010 12:18 PM

ひゃっほー。かずさん。
ついったーの方からたどりつきました。
相変わらずenjoyしてるねぇー。
年上の後輩より。


Posted by: kazu at April 25, 2010 10:06 AM

>Dふくさん
ほんとはiPhoneとかあれば事足りるんでしょうけどね〜。
しばらくはこれで遊んでみますw


Posted by: Dふく at April 25, 2010 07:28 AM

大人のおもちゃだなw

外出時にいつもぶら下げてる姿が想像できる

›コメントを書く

›April 24, 2010

Garmin GPS Oregon450 届いた&日本語化

Oregon450到着しました。
35,000円弱。
早速日本語化(注:Garmin保障は受けられなくなります)

思ったよりも超簡単で、かなりあっけなくて驚いた。
IMGP2638s.jpg

地図はUUDとTKAで迷っていたが、ここにきていどんなっぷの地図も候補。日本語表示できるし、何より価格。私の行く範囲の10区画程度なら3,500円だもんな。

IMGP2639s.jpg

サンプルデータをインストールして表示させてみた。
問題なく地点も日本語表示。
TKAの画像データ(ラスターデータ)と違って、こっちはベクターデータなので拡大時の表示がみやすそう。
IMGP2640.jpg

地図の日本語表示もみやすそう。
TKAと違ってポイントの標高表示も可能。
崖マークとかは無いけどね。それはTKAのほうのアドバンテージ。
でも価格差を考えるとこっちかなぁ。

›コメントを書く

›November 30, 2009

立山GPSログ

Posted by kazu at 11:30 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :


一部ですがはっておきます。


tateyama09.jpg

›コメントを書く

›November 03, 2009

モバイル用Google Mapsに無料GPSナビゲーションサービス

Posted by kazu at 10:09 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/29/007/?rt=na

米Googleは10月28日(現地時間)、モバイルデバイス向けの無料GPSナビゲーションサービス「Google Maps Navigation (ベータ)」を発表した。対応プラットフォームはAndroid 2.0で、米Verizonが11月6日(同)に発売するMotorolaの「DROID」が最初の対応デバイスになる。まずは米国のみでの提供となる。

Google Maps Navigationは、Google Maps for mobileをベースに、ターンバイターンの音声誘導やルーティングなどの機能を備える。既存のナビゲーション・システムに対して、Google Maps Navigationはインターネット接続のメリットを活かせるようにデザインされたという。

---
さてこれを受けてGarminがちょっとピンチか?
この発表を受けてGarminの株価が16%ダウンしたらしいです。
でもまあ、ネットにつながらないとダメなんですよね、グーグルの場合。

›コメントを書く

›February 05, 2009

OREGON英語版を日本語版に!

Posted by kazu at 12:26 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

GARMINのGPS、OREGON英語版を日本語版にできるとの情報が。
(ソース元は2chですが)
詳細は伏せますが、ちょっと試してみたいなぁ。
少し難しそうなんだけど、とりあず必要なアップデートファイルを入手しておこうっと。手に入らなくなるかもしれないし。

・・・3万ちょっとだし買ってみようか?!
誰か人柱お願いします(笑)

›コメントを書く

›July 13, 2008

ガーミンGPSコロラド台湾版で日本語が使える?!

Posted by kazu at 12:23 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL :

col.jpg

いまさらな話ですみません。
台湾版のコロラドで日本語化ができるらしいのですね!

ちなみに日本語版 126,000円
      台湾版  6万ちょっと
とおよそ半額!

くわしくは以下のサイトで
http://busa.at.webry.info/200806/article_13.html

若干、メモリ内のファイルをいじる必要がありますが、そんなに難しくなさそうだしこれはいいんではないでしょうか!
個人的にも欲しくなりました。

›コメントを書く

›April 10, 2007

Geocoding API - 住所から緯度経度を検索

Posted by kazu at 11:21 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/267

http://www.geocoding.jp/api/

住所やランドマーク名から経度、緯度を表示。
こっから出たデータをGPS(Foretrex101)にうちこめば迷ったときに便利かも?!

›コメントを書く

GPSログを使って撮影した写真を撮影した場所に表示

Posted by kazu at 08:55 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/266

GPSログを使って撮影した写真を撮影した場所に表示

おなじみのカシミール3D
http://www.kashmir3d.com/

Google Maps API 自動生成ツール『轍 Wadachi』
http://cycletour.sytes.net:8080/modules/wadachi/index.php?content_id=1

を使用するとGPSログに写真を連動することが可能。

どういうことかというと、
デジカメで撮影した写真のexif情報から撮影時間を読み込み、GPSログの時間から撮影位置を割り出すという仕組み。
これをGoogleMapsと連動させて表示させるフリーソフトが『轍 Wadachi』です。

で、実際に使ってみたのが
http://optix.main.jp/winter/old_log/mt/archives/000285.html

なわけです。

ツーリングとか、ハイキングとか、もちろんスキーツアーとかでGPSログをとっておけば、簡単に地図と写真を連動させたコンテンツが作れるんですよね〜。
これは素晴らしいよね!

›コメントを書く

›March 28, 2007

ニセコGPSログテスト

Posted by kazu at 12:44 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/264

GPSログと写真データとgoogleMapの連動テストです。



インラインフレームだと、ポップアップがバグりますね^^;
こちらだと大丈夫
http://optix.sppd.ne.jp/test/test.htm

›コメントを書く

›September 30, 2006

GoogleEarth日本語版

Posted by kazu at 09:34 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/228

kohokuearth.jpg


相変わらずGoogleEarthは面白い!
今や日本語対応。日本全国のいろんな施設がちゃんと日本語で表示されます。

しかも建物とか、立体になります。(さすがにテクスチャーまでは貼ってないけど)

気になった人は
http://earth.google.co.jp/#utm_campaign=ja&utm_source=ja-et-apac-jp-HPP&utm_medium=et
でダウンロードをしてやってみて!

GPSデータも読み込めるので、どんなふうに通ったか、滑ったかがわかります。
↓の写真はニセコの北壁ルートです。

nisekoearth.jpg

›コメントを書く

›July 26, 2005

10mメッシュ標高データ発売

Posted by kazu at 12:31 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/140

や、やばい。すごい欲しいんですけど。10mメッシュ。
だってこの標高データが欲しいために解説本買ってたんだもん。
(50mだったけど)

しかも価格は1,260円。。。

http://www.kashmir3d.com/online/highreso/

以下サイトからの転載です。


日本高密メッシュ標高データを使用
 
高密メッシュ
従来の50mメッシュ標高データを使用
 
50mメッシュ
日本高密メッシュ標高データは従来の50mメッシュに比べて、面積比で25倍の密度の標高データです。
50mメッシュに比べ、細かい地形をはっきりと再現することができます。



10m解像度の確保地域
本データのカバーエリアは日本全国です。 ただし、10mメッシュの範囲は、下記の地域のみです。それ以外の地域は50mメッシュから生成した地形のため、実質的な解像度は10mありませんのでご注意ください。
日本の主要な山岳はほぼカバーされています。

  • 東京23区(全域)・埼玉南部
  • 名古屋市
  • 富士山(全域)
  • 北アルプス(全域)
  • 中央アルプス・御嶽山(全域)
  • 北信(妙高・黒姫・戸隠)
  • 八ヶ岳(全域)
  • 南アルプス(全域)
  • 丹沢(全域)
  • 奥多摩(全域)
  • 志賀高原(全域)
  • 鳥海山(全域)
  • 那須茶臼岳(中心部)
  • 安達太良山(中心部)
  • 蔵王山(刈田岳周辺)
  • 岩手山(中心部)
  • 秋田駒ヶ岳(中心部)
  • 岩木山(中心部)
  • 雌阿寒岳(中心部)
  • 鶴見岳(中心部)
  • 阿蘇山(中心部)
  • 九重山(中心部)
  • 霧島(全域)



›コメントを書く

›July 13, 2005

書籍 「GPSかんたん」

Posted by kazu at 12:47 PM / Category: GPS・位置情報 / 2 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/139


「パウダーガイド」でおなじみのパウダーガイド社から「GPSかんたん」という書籍が発売。

付録のCDに「日本百名山」全222本のGPSルートデータが収録されています。

本誌に紹介されているルート地図を参考に、フリーソフトの 
カシミール3DでCDに収録されているルート名を開きこれをハンディGPSに転送するだけで、GPSが山ナビに早変わり!!

書店では販売されていません。
(山系の店で販売)


登山者に必要なGPSの使い方と基本をシンプルにわかりやすく解説! 

写真やイラストで基本操作と実用的な操作を具体的に説明。日本で初。わかりやすい唯一のビギナーのための「ハンディGPS入門書」です。

●CD付き(B5判32頁)2005年7月10日発売 定価1,470円



Posted by: kazu at July 14, 2005 08:59 AM

まぎらわしかったですね。追記しました。ありがとうございました。
まあ、雪山のルートじゃないからあんまり必要じゃないかもですね。


Posted by: いがらし at July 13, 2005 09:02 PM

書店では買えない?直販オンリーかと思ったら山の店で販売でしたか。
思わず購入しそうになりましたが、百名山だったらGPSデータ無しでも登山道が整備されてて大丈夫そう。
でも、GPS使いこなせてないから、やっぱり買うべきなのかも。悩むなぁ。I○I辺りで現物を見て考えよう。

›コメントを書く

›July 05, 2005

カシミール3D GoogleMapプラグイン

Posted by kazu at 11:55 PM / Category: GPS・位置情報 / 1 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/138

カシミール3D(http://www.kashmir3d.com/)ver8.6.5が出ました。
と、同時にGoogleMapプラグインのβ版が出ました。
キターって感じです。衛星写真好きの僕としてはうれしいですね。
さすがに山のほうは詳細な絵がないのであまりおもしろくないですけど、都市部を見てるのは楽しい。
これにウエイポイントをうったり、トラックデータをみたりできるのはいいですね〜。山以外でもGPS使いたくなりましたよ!!

そうそう、YahooMapとかで探しだした場所は、簡単にカシミールのウエイポイントとして登録できますよ。知ってるかもしれませんが。
URLをコピーして、カシミール上でペーストです。

↓自宅付近の衛星写真。
casmap1.JPG


Posted by: いがらし at July 13, 2005 08:25 PM

これは面白そうだ!と行ってみれば・・・・・・
あ、暗号が読めません(爆

›コメントを書く

›March 04, 2005

GPS機器を無償でレンタル 「れんてん」

Posted by kazu at 12:34 PM / Category: GPS・位置情報 / 3 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/112

れんてん http://cwoweb2.bai.ne.jp/sakura-garden/volunteer/RENTEN.HTM WEBサイトより れんてんは、普通の1ユーザーが、親しくなったショップさんなどのご好意をいただいて行っている「非営利のお試し活動」です。お試しではなく「お買い物」の方は、「提供者」の各ショップさんをご利用くださいね。

ってことで、送料のみでGPS機器がお試しできます。私も実はFortrexを買う前にレンタルしようかと思ったのですが、借りられてて待ちの状態だったので待ちきれず買ってしまいましたw Mio168とか使ってみたいなぁ〜。ただ、注意点があります。使ってるときに壊れたら実費修理ということです。

追記:れんてん管理人様よりコメントがありましたので引用して追記させていただきます。

中古をお貸ししているのですから、普通に使っていて途中から故障したなんて場合は、ほとんど実費はいただかないのが通常です。
「ココとアソコがおかしいです」とレポートして返してくださればOKですし、不具合のレポートくださると、こちらもすぐ修理に回せるので助かるんです。


といことですので、ぜひ興味ある方はご利用してみたらどうでしょう?

思ったんですが、利用した方々にアンケートとして情報を集めて、それをまとめたら、GPS機器を買われる方の参考になるのではないでしょうか?>れんてん管理者様


Posted by: kazu at July 29, 2005 12:41 PM

 >れんてん管理人様
ずいぶん返信遅くなりましたが。

>ただひとつ、ネックは私の「時間」です(汗)
いや〜そうですよね。
ただ思いついたことを書いちゃっただけなんで無視してください(笑)


Posted by: 通りすがりの運営者 at June 3, 2005 12:21 AM

こんばんは。
すみません、コメントつけていただいてたんですね(^-^;
さきほど、またもや別の検索をしていて、コメントをくださっているのを発見しました。
日にちが経っていますが返信させていただきます。

>思ったんですが、利用した方々にアンケートとして情報を集めて、
>それをまとめたら、GPS機器を買われる方の参考になるのではないでしょうか?>れんてん管理者様

グッドアイデアですね〜。
ただひとつ、ネックは私の「時間」です(汗)
GPSとは無関係な仕事の合間にやっているものですから、現在の活動でも手一杯で。
いつか仕事をしなくてもよくなったら(宝くじに当たるとか隠居するとか・笑)ぜひそうした情報もいただいて、とりまとめて公開できたらいいなと思いますね。

ところで、コメントのつけ方、これでよかったでしょうか。
操作を間違ってたらごめんなさい!
ヘンについてましたら、お気遣いなく削除しておいてくださいね。


Posted by: そのれんてんの運営者です^-^; at April 22, 2005 12:16 AM

他のlことを検索しておりまして、なぜか偶然こちらをみつけてしまいました^-^;

>ただ、注意点があります。使ってるときに壊れたら実費修理ということです。お気をつけて。

まぁ、中古をお貸ししているのですから、普通に使っていて途中から故障したなんて場合は、ほとんど実費はいただかないのが通常です。
「ココとアソコがおかしいです」とレポートして返してくださればOKですし、不具合のレポートくださると、こちらもすぐ修理に回せるので助かるんです。

あ、返信のコメントはいりません。
ホンモノの通りすがりでので。では☆

›コメントを書く

›November 21, 2004

外出先でGPSに行きたい場所を入力する

Posted by kazu at 02:11 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/81

Foretrex101をいろいろいじっていて思ったのは、パソコンの地図上から行きたい場所を入力するのは、パソコンがある場所にいるときは良いがそうでないとき、例えば外出中に、目的地を設定する場合、ちょっと面倒、っていうか不可能?!でもそれができたら、ナビっぽく使えるよなぁと思っていろいろ考えた挙句、思いついた方法!
私は「京ぽん」ことエアエッジフォンを使用しているので、携帯電話でネットに簡単にアクセスできる。これを使わない手はない。
まず、地図検索サイト(写真はPDA用の地図検索サイト)で行きたい場所の住所などを入力。
gpsa1.jpg

で、検索で該当する場所の地図が出てくる。
gpsa2.jpg

URLを表示させると緯度・経度が出てくるので、これをGARMINのGPSに目的地として入力。
gpsa3.jpg

ただし、GPSの測地系を設定変更する必要があるかと思います。
具体的には測地系の設定をTOKYOにします。
それをさらにカシミールに取り込む場合は、取り込む設定のときにTOKYO(GPS)を選択します。
gpsa4.JPG

もちろんエアエッジフォンでない人でも、携帯電話の地図サービスのサイトとかを利用すれば同じようなことは可能だと思います。

›コメントを書く

›November 20, 2004

GARMIN GPS Foretrex101 [4]

Posted by kazu at 11:38 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/80

Foretrex101
いろいろといじってみて、かなり便利だと感じた。ルートさえきちんと設定しておけば、きちんと進むべき方向を示してくれてかなり正確にナビゲートしてくれる。必需品になりそうだなぁ。 gpsichi.JPG 車でウロウロしたトラックログ。アン・プチ・パケっていうおいしいケーキ屋さんを探しに向かったのだが。かなり正確に道がトレースされている。こうやって通った道を見るのもおもしろいね。

›コメントを書く

GARMIN GPS Foretrex101 [3]

Posted by kazu at 11:28 PM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/79

[2]はこちら。
Foretrex101
今度はきちんと外でテストしてみる。
数分で衛星を捕らえ、位置情報が確定。
歩いた場所もきちんと記録できている。一通り機能を見てみたが、特に初期不良はなさそうだ。

当たり前といえば当たり前なのだが、動いていないと方角は確定できないのですね。
そりゃそうだ、歩いている方向が向いている方向として割り出すわけだから。

お次はパソコンへの接続を試してみる。

まずはモバイルパソコンのVAIO U1。
これなら家以外でもGPSとつないでいろいろできるからね。

しかし、U1はUSBのみなので、USB変換ケーブルをつないで接続。ドライバをいれて、接続を試みるもダメ。
設定を変えたりしていろいろやってみてもダメ。いやな予感が・・・。USB変換ケーブルがダメなのかと思い、デスクトップパソコンでCOMポートに接続、、、が、ダメ。USBでやってみてもダメ。ネットで情報を探していろいろ試してもうまくいかず、イヤな予感がよぎる。ひょっとして、初期不良?と思い、販売元のBBSを見てみたら、「GPSのほうのミニジャックの差込がシビアだ」というような書き込みがあったので、やってみると、確かにぐっと力を入れて差し込むと奥までカチっとささる。
すると、キター。通信成功。 ってことで、なんてことはない、差込がきちんとされていないだけでした(笑)
でもこれは結構ハマる人いると思うな。ささっているように見えるもん。

›コメントを書く

GARMIN GPS Foretrex101 [2]

Posted by kazu at 11:01 AM / Category: GPS・位置情報 / 2 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/77

[1]はこちら。 ▼このくらいの小ささです。 garmin2.jpg
Foretrex101 は、 アメリカGARMIN 社が開発した本格的 リストウォッチ型GPSレシーバです。
GPS性能は、Geko201とほぼ同等で、更に スカイスポーツ 等で利用出来る、Route Leg Transition ( シリンダー 機能:距離による経由地通過認識)が可能。
似たようなものでForetrex201があるのだが、こちらはバッテリー駆動という点で(山でバッテリー切れは怖い)で却下。
値段も101のほうが少し安いし、カラーが気に入ったのも理由かな。

腕に巻くベルトが本体以外に1つついていて、最初予備なのか?と思ったが延長用でした。素手に巻くときはもちろん延長用なしでちょうどよいのですが、やはりこれは服(ウエア)の上からってことで、延長ベルトを装着。 日常生活防水 IPX−7 ってことで、ちょっとぐらいの濡れは大丈夫。(たぶん)

今回購入したのは・Foretrex101本体・純正パソコン接続ケーブル(RS−232C)・USB変換ケーブル さっそく電源を入れてみる。最初に衛星を捕捉するときは時間がかかるらしい。しかも室内だったので、全然捉えられない。とりあえず電源が入ったってことで満足して最初の動作チェック終了(笑)


Posted by: kazu at July 29, 2005 08:53 AM

 あきさん、どうもです。
いや〜、201も山で使ってる人たくさんいます。2日くらいならバッテリー大丈夫っぽいですよ。僕は、充電忘れそうなんで・・(笑)


Posted by: あき at July 29, 2005 08:06 AM

 そうかぁ〜。。。バッテリー大丈夫かなぁ。ちょっと心配になってきた

›コメントを書く

GARMIN GPS Foretrex101 [1]

Posted by kazu at 02:57 AM / Category: GPS・位置情報 / 0 Comments / 0 TrackBack T.B.URL : http://optix.sppd.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb1080.cgi/76

GARMINのGPS Foretrex101を購入。早速あけてみると・・・、小さい!さすがに腕時計タイプ。もう少し大きいかと思ってた。ちょうど100円ライターを横に2つ並べたくらいのサイズだ。詳細はまた後ほど。 ちなみに後ろは、解禁になったボージョレー。今年はあまり話題にならなかったけど、なかなかおいしかった♪ foretrex.jpg [2]はこちら。

›コメントを書く

カテゴリー記事は最新30件のみを表示しています。
過去記事一覧