›March 17, 2018

colltex(コールテックス) CLARIDEN(クラリーデン)

Posted by kazu at 01:49 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

Th IMG 9163

TST用のシールとして購入。TSTは昨シーズンの春から導入して、春なので古いゲッコーでしのいでましたたが(春なら問題なし)、パウダーシーズンは心もとないのでwhizzzの後継機種であるこちらを購入。whizzzはなんだかんだいってとても満足してます。リペア後は粘着力に悩まされることもなくなりました。
Th IMG 9164

カットはおなじみのポモカのシールカットでさくっと簡単カット。
使用感はwhizzzとかわりなく問題なし。2シーズン後には粘着力が落ちることが予想されますので、安売りを狙って張替シートを確保しておきたいところです。

  
  ※tweetボタンを押してツイッター経由でコメントが書き込めます

›March 01, 2017

colltex whizzz グルーシート張替え後、劇的に粘着力が復活

Posted by kazu at 08:01 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

IMG 9219
コールテックスのウィジーですが、前回張替え(というか補修のグルーシートを貼った)後、何度か山に行きまして、劇的な粘着力復活を実感です。
なんというか、購入時より粘着力が上がった気がします(笑。気のせいかもしれませんがグルータイプとあまり変わらない粘着力で、吹雪のときも登り返しも全く問題なく。
また今までは貼ったあとに割としっかり圧着してましたが、それもほとんど気にせずにグルータイプと同じ感じで大丈夫。
ただし、貼り合わせたあと剥がすのがちょっと力がいるようになりましたが。
あと、貼り合わせたあと戻すときに(補修のグルーシートが)剥がれないか心配がありましたが全く問題ないです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールテックス COLLTEXスキーグッズ スキン アクセサリー張り替え WHIZZZ グルーシート
価格:3100円(税込、送料別) (2017/2/11時点)

3000円ちょっとで簡単に補修できるのでシーズン始めに毎回メンテするのがいいのかもしれないな〜。圧倒的な安心感です(笑
こんなことならもっと早く補修しておくんだった!

›コメントを書く

›February 11, 2017

colltex whizzz (コールテックス ウィジー)グルーシート張替え

Posted by kazu at 10:01 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

Th IMG 9002

colltex whizz(コールテクス ウィジー)を使って2シーズン目。
ちょっと粘着が弱いなと感じることが多くなってきたため、簡単にできるというリペアを決断。
というのもグルーシートが3100円という安さだったから。ま、これなら2年に一度補修してもいいでしょ。
買ったのは楽天のヒマラヤ。

  


やってみた感想としては、言われていた通り非常に簡単。誰でも難なく出来ますね。
手順としては、
1.グルーシートをシールの長さに合わせてカット
2.シールの粘着面とグルーシートの粘着面を貼り合わせる
3.グルーシートの横をカット
4.フィルムを剥がす
以上です。
とっても簡単!

順を追って。まずはグルーシートをカット。ずれない用に作業台にテープなどで固定するといいです。

Th IMG 8998

シールに貼り合わせたらはみ出した部分をカット。
Th IMG 8999

カット完了
Th IMG 9001

フィルムを剥がします。
Th IMG 9004

ネット情報でトップとテール部分を補強したほうがいいという話もあったので念のため先っぽをダクトテープで補強しておきました。
(メーカーからは特にそういう指定はないのでこのへんはご自由に。)
剥離対策ですね。はがれるきっかけになる部分さえおさえておけば剥がれないようです。
たしかに粘着面貼り合わせてめっちゃ力いっぱい引っ張っても問題なかった。

Th IMG 9005

で、粘着面は当たり前ですがすんごい復活して強力になってました(笑
これでしばらく安心です。3100円くらいの金額で簡単に復活できるのだからメンテナンスも安心だな。

›コメントを書く

›April 02, 2016

Camp Corsa Nanotech

Posted by kazu at 11:23 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

53さん情報で思わず購入。フランスからぽちっと買いました。
安いです軽いです、CAMPのピッケル、コルサナノテク。
IMG 4928

250gですからね。箱を持ったとき入ってるのか心配になるくらいな軽さでした。

IMG 4927

ちなみにこんなよくわからな箱に入ってきました(笑)

購入したのはhttps://www.telemark-pyrenees.com/en/

価格は送料いれても100ユーロちょっとくらいです。
1週間かからずに届きました。

日本で買うのと比べるとだいぶ安いですね。


›コメントを書く

›January 16, 2016

TECHビンディング G3 ION レビュー

Posted by kazu at 02:19 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

IMG 3014

今シーズンからG3 IONを導入しました。

G3 ONYXからの変更で気になった点をちょいとまとめてみる。

(1)つけやすいトゥーピース
さすがにトゥーピースは進化してて簡単につけられる。たまにブーツの位置がきまらなくてバチっととまらないところがありましたが。
雪がついたときはちょっと苦労するけど、ゲレンデでのはめやすさはさすがですな。

(2)スキーモード、ウォークモード切り替え
切り替えはオニキスに軍配。っていうかオニキスの切り替えは圧倒的にラク。両方の切り替えともストックでちょいでできる。しかもブーツをはいたままでできますね。
一方IONは、一度外して、えいやっと力を入れてヒールピースをまわさないと切り替えられない。
ウォークモードで歩いてるとき、ちょっと急斜面を滑り降りる時とか外さないでスキーモードに切り替えられるっていいのよね。
これはなんとかしてほしかったなぁ。強度の問題だろうか。

(3)ヒールリフト
高さ的には特に問題なし。オニキスと比べてプラスチック→金属になったので耐久性はよくなったのかな。
まあオニキスもあれだけ使ってた割には壊れなかったけど。

(4)ブレーキ
オニキスはブレーキが微妙で、よくちゃんと戻らなかったりしてた。このあたりちゃんと改善してくれてるかはこれからかな。

総合的には満足。モード切り替えだけがなー。あとは何シーズンか通して使ってみての耐久性で判断。

›コメントを書く

›December 31, 2015

DAKINE BC VEST・パウダーガイドベスト

Posted by kazu at 03:12 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

ダカインのBC VESTが半額で売っていたので、これはお買い得と購入(ほりっくさんありがとう)

Th IMG 2808

ポケットがたくさん、いろいろ収納できます。

Th IMG 2812
無線とか。

Th IMG 2811

Th IMG 2810

ハイドレーションとか。

Th IMG 2809

スコップなんかのアバランチギアは背面にすっぽりと。

Th IMG 2814

板を背負うことも可能です。

もちろんがっつり山に入るときには向きませんけど、軽いサイドカントリー(この言葉嫌いな人も多そうですけど)などでは活躍しそうです。
見た目、特殊部隊っぽい感じも良いです(笑)

ちょっと前に流行った、ハンドサイン風で「ノートラックだ!」
Th Ql wPupV

「上方の斜面に注意しろ!」
Th m4M7ER G

元ネタ
KtK451EF

›コメントを書く

colltex whizzz 使用感など(インプレッション)

Posted by kazu at 11:45 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

昨年新しくコールテクスから発売されたwhizzz。Geckoのように、扱いがしやすいクライミングスキン(クライミングシール)です。

最初は良かったゲッコーがいわゆる糞ゲッコー化して印象が悪くなってきて、板を新しくしたタイミングでこちらのシールへ。

一度あの着脱の楽さを味わうとなかなか普通のシールには戻れません。

IMG 3014

ところで、「Whizzz」ウィズィーの名の由来はシールを剥がす時に聞こえる着脱音からだそうです。へぇ〜。
それはともかく、zが何個続くんだったっけとちょっと不安になります。

IMG 3016


関係ないのですが、シールカッターはポモカのカッターが最強です。1回でエッジ分残してカットしてくれます。一家に一台、ポモカのシールカッター。このためにポモカを買ってよかったと思いました(違)

さて、大きな特徴としては以下

・ゲッコーと同様に張り合わせての収納が可能。チートシートいらず。

・軽量でかさばらず、収納によい

・着脱がとても楽で素早い

・糊面の張替が割と簡単にできる

素材はモヘア65%+なりオン35%のミックスです。ミックス仕様により耐久性はあるとのこと。

グリップ力ですが、使ってみた感じはあると感じました。30度の新雪斜面を滑らずに登れました。

IMG 3032


気になる粘着力ですが、いまのところゲッコーよりも強く、安心感はあります。

もちろん、しっかり圧着することは忘れずに。使用環境がまだそこまで寒くないところ(マイナス数度くらい)なので

マイナス10度以下でどうなるかは気になるところではあります。
使い勝手はゲッコーと同じくとにかくラク。ペリっと剥がしてペタっとくつけてポイ!
付けるときは圧着の一手間はありますが、それでもグルーよりは断然速い。(はがすのがラクですしね)
コンパクトさはたしかにグルータイプと比べれば小さいし軽いですが、ゲッコーと比べるとゲッコーの勝ちです。あれはほんとうにコンパクトになる。

濡れたときが不安という声があったので、テスト的に水ぶっかけてみましたが、水はじきもよいので多少濡れたくらいなら手やウエアで水を取り除き、しっかり圧着すれば付きそうな感じでした。(板に付けてみて、さすがに濡れてると少し粘着力は落ちましたが)
まあこのへんはゲッコーでだいぶ苦労してますので多少のトラブルくらいなら余裕で対処できます(笑)

IMG 3475

ゲッコーかwhizzzどちらにするかと言われれば間違いなくwhizzzをおすすめします。

とはいえひとシーズン使ってみないと最終的な判断はできませんが..(いまのところ3回使って満足な印象です)
これから買う場合の有力な選択肢のひとつになるのではないでしょうか。

ちなみにスキー仲間のkumaさんによれば、夏の暑い部屋に保管しても粘着面に変化なく、耐久性も良さそうとのことです。
→colltex whizzz 一夏を越えて…




›コメントを書く

›March 07, 2015

9.5gと超軽量・コンパクトで取り扱いがラクな薄型サングラス「スポーツアイズロールアップサングラス」

Posted by kazu at 05:24 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :


バックカントリー用のサングラス、軽くて取り扱いがラクで安いやつを探してました。
そこでみつけたのがこの「スポーツアイズロールアップサングラス」。
重さわずか9.5g、着けてるのを忘れる軽さ。
フィルムケースに入ってしまうコンパクトさ。
丸めてしまっておけます。
予備ゴーグルとしても良いですね。常に持っていても重さになりませんし。
雑に扱える手軽さも魅力です。お値段も2,400円。
実際に何度かBCで利用してみましたが、特に問題なく使える印象です。
軽くて適当に胸ポケットにいれておけるのが良いです。
基本的にハイクアップ用なので、そんなに機能は求めていないのでこのくらいのものでこのくらいの値段で個人的には満足です。

こちらで買いました。

›コメントを書く

›September 18, 2014

AvaTech SP1 Smartprobe

Posted by kazu at 10:18 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :



面白いですね。プローブを雪面に指すと瞬時に雪の状況をデータ化。
クラウドにアップしてみんなで共有していこうというサービスみたい。
ただお値段は高いねぇ。$1,499か。

今後値段が下がってくるのに期待、かな。

AvaTech SP1 Smartprobe

›コメントを書く

›March 21, 2014

ピッケル付ストック グリベル コンドル

Posted by kazu at 01:02 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

ピッケル付きストックといえば、
ブラックダイヤモンド ウィペットか
グリベルのコンドル の2つが選択肢って感じ。


コンドルはピッケルの刃が収納できて危なくないのと、ピッケルが刺さりやすいらしい。
ただし、リングは評判悪い。あとは厚いグローブしてると少し握りにくい(通しにくい)って話もあった。
迷うところですね。

なーんて思ってたら、近所のリサイクルショップにコンドルが!
半額!

即買いいいーーw

リングも手持ちのパウダーリングに変更。

重さはまあこんなもんか。
ストックにカメラ付けて滑るのに比べれば全然マシかなw

›コメントを書く

›March 01, 2014

クライミングシール・ゲッコー補修修理

Posted by kazu at 11:13 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

2gecko.jpg
以前、ゲッコーの糊面が板につくようになってきたという話をしましたが、輸入代理店に話をして補修修理してもらいました。料金はいろいろわけあってかなりお安くなりました。
新しいバージョンになって赤い糊面。
シリコン改善されたとのことなので楽しみです。
とにかく使い勝手は素晴らしく良いゲッコーですので、期待したいです。
今使ってるポモカいらなくなっちゃうかなぁ。。

›コメントを書く

›December 08, 2013

ポモカ クライミングシール CLIMB PRO GLIDE

Posted by kazu at 09:11 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

ええっと、今まで2年間使ってたクライミングスキンのゲッコーですが、
去年までは問題なかったんですよ。なので個人的には扱いやすくて(チートシートいらず。糊面くっつけて保管できるから)割とお気に入りだったんですが・・・。
3シーズン目にしてついに問題発覚。
いろいろ言われてた通り板にベトベトがくっつくようになりまして。。
ああ、やっぱり糞ゲッコーだったのかと・・w
まあベトベトを布かなんかで拭いて取り除けばいいんだけど寒い雪山でそれは面倒だしねぇ。
というわけで立山の帰りにラッピーに寄って、評判の良いポモカのクライミングシールを購入っと。
これも接着面を合わせても大丈夫とのこと。
ラッピーさんの話によると保管時も貼りあわせでOKらしい。

早速シールカット。
を、付属のカッターがすごい便利。
エッジの分内側に自動に切ってくれる。これ革命的じゃん(大げさw)
いやいやでもこれならシールカットがラクに、初心者でもきれいにカットできるね。
今まではエッジ分ずらしてカットしたりしてましたもんね。

実際の使用感はまたのちほど使ってみてから。

›コメントを書く

›October 24, 2013

amazonでもアバランチビーコンPIEPS DSP TOURが安い。お買い得の25%OFF

Posted by kazu at 02:10 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

PIEPSがブラックダイヤモンド傘下になった関係か、PIEPSのビーコンが安くなってますね。
(旧モデル在庫一掃セールか?)
ともかく、今年ビーコンを買おうと思ってる人にはいいのではないでしょうか?
PIEPS DSP TOURがアマゾンでも25%OFF(12,340円OFF)ですもん。

›コメントを書く

秀岳荘のバーゲンでアバランチビーコン・ピープスツアーが半額

Posted by kazu at 12:43 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

秀岳荘のバーゲン、すごいですよねー。
ピープスツアーが半額ですから。
10月29日〜11月4日まで。
北海道ですけどねw

›コメントを書く

›March 20, 2013

PIEPS DSP PRO と PIEPS DSP SPORT

Posted by kazu at 06:08 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

PIEPS DSPのビーコンは2種類出るみたいですね。
こないだのパシフィコで見てきたときの画像をはっておきます。

捜索範囲が、PROが60m SPORTが50mとなっております。
PROにはより速いプロセッサー、4人までの埋没者をマークする機能があるようです。

価格はSPORTが275ドル、PROが374ドルの模様。

›コメントを書く

›March 01, 2013

Dynafit Beast16 お値段10万ほど(;´Д`)

Posted by kazu at 12:33 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :


もうだいぶ前になっちゃいましたが、パシフィコでBeast16見てきました。
時間が無かったのであまり見れなかったけど。

Beast16はディナフィットの新しいTLTバインディングで解放値16。重さは935g。
ヒールがスライドして押し込む。
限定で世界でも2500台、日本には80台とのこと。

動画を見たほうがわかりやすいかも。

作りもしっかりしていて、完全プロ用というかエクストリーム用モデルかと。
ここまでのものは必要ないけど、これをベースに廉価版が出ることを期待。

だって値段が・・・

10万ほどするんですもん(笑)

一応何年かだったか無償のサポートがあるらしいですが(不具合発生時の無償対応)

ま、現時点で買うことはありません(笑)

›コメントを書く

›December 13, 2012

Ortovox 3+のリコール

Posted by kazu at 06:34 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

3plus.jpg

コスパに優れた3アンテナデジタルビーコン、Ortovox 3+。
日本でも人気の機種ですが、リコールが発表されたようです。
一部機種で捜索モード投入後120秒後に発信復帰してしまう不具合だそうです。

こちらのサイトで、10桁のシリアル番号を入力してリコール対象か判断できますのでお持ちの方はチェックしてみましょう。

日本での対応は分からないですが、該当する場合は買ったお店に聞いてみるのがよさそうです。

›コメントを書く

›August 21, 2012

THE NORTH FACE 「Powder Guide Vest (パウダーガイドベスト)」

Posted by kazu at 12:43 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

スノーボードが大好きっ!!さんのブログを見て気になるアイテムが。

tnf-powderguide.jpg


THE NORTH FACE 「Powder Guide Vest (パウダーガイドベスト)」。サイドカントリーにぴったりのアイテムですな。

価格は19,950円。

値段はそれなりにしますけどそそられるなぁ。

以下ライダーさんのコメント引用
----
下村基樹 Shimomura Motoki
ムービーをみてもわかると思うけど、大体の装備はできる。装備をバックパックのように背負うのではなく、ベストを身にまとうという感じで、山に向かう気持ちが引き締まるよ。前面のポケットから直ぐにアイテムを取り出すことができ、重さも分散させられて尚且つ暖かいしね。ライダーにとってバックパックを背負ってのナチュラルヒットアクションは相当なストレスだけど、それが軽減されてフリップもスピンもスイッチからも問題無く動ける。背中のパットは、安心感があるしね。POWDER GUIDE VESTという商品名だけど、パトロールやディガーの方にもマストなアイテムだと思う。

高久智基 Takaku Tomoki
POWDER GUIDE VESTは、誰もが「なるほど!」と思ってしまうある意味盲点的なギア。バックカントリー滑走時にバックパックを携帯するけれど、最低限のギアをPOWDER GUIDE VESTに収納して、滑走する事ができるアイテム。 セルフレスキュー時やバックカントリーガイドスタッフとして使用する場合には容量不足は否めないが、ゲレンデを起点としたバックカントリー滑走時に重宝する。用途に応じウェアを替えるように、滑走環境に応じた最適な道具を持つ事ができるしね。

›コメントを書く

›April 25, 2012

G3オニキス クランポン(スキーアイゼン)

Posted by kazu at 10:47 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :


アイゼンでもいいんだけど、少しでも荷物軽くしたいのでOnyxのクランポン買いました。ネットだとほとんど無かったので、タマキスポーツ行って買ってきた。何度か行ってたので顔を覚えられてたよww

これで立山ツアーの荷物減らせるな。

›コメントを書く

›December 23, 2011

Gecko Freeride ゲッコー・フリーライド レビュー

Posted by kazu at 01:53 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

さてかぐらで試してきましたのでレビュー。

粘着力
問題なし。しっかり圧着してあげること。場合によってはストックを使って十分に圧力を加えてあげること。

雪が付いても・・
雪が付いてつかなくなっても、指で雪をしっかり落としてあげてから貼りつければまた復活する。これはすごいなぁ。今までだと厳しいような状況でも復活してくれそう。ただ、もうちょっと厳しい条件で何度も使ってみないとだけどね。

チートシートいらない
ご承知の通り、粘着面を貼り合わせられるのでチートシートいりません。びりっとはがしてくるくると接着面をはりあわせるようにしまえばいいので、外す時が非常に楽。もう楽。ホント楽。特に吹雪いているときは。ガサツなB型のアナタにもぴったりのアイテムです。(スミマセン、僕のことですw)

テールのカムロック
これはちょっと微妙。CT40のほうがいい。ぶっちゃけ外してテールフリーにしようかと思ってる。もしくは評判のいいG3のツインチップコネクターキットに変えるか。
個人的にはテールフリーで今までなんの問題もなかったので、手間が減る分張り流しでいいかなぁとも思ってます。

耐久性とかはこれからですが、今のところはとても満足です♪
ちなみにこちらで買いました。

ゲッコ(Gecko)フリーライド(FREERIDE)サイズ:200cm×120mm

›コメントを書く

›November 19, 2011

Gecko Freeride ゲッコー・フリーライド

Posted by kazu at 06:44 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

ようやく入手しました。
話題のGecko、ご承知の通り接着面を貼りあわせても大丈夫な画期的な商品(クライミングシール・クライミングスキン)です。
もう風雪の強いピークでチートシートを気にする必要はありません!(笑)

シールカットはもう4度目?慣れました。
シールに穴をあけるのがちょうどいい用具が無かったので苦労しましたがそれ意外は問題なく。ちなみにシールのカッターは付属してませんので必要な人はオプションで買いましょう。私はCT40で使ったやつがあったので大丈夫。

こんな感じで接着面を貼りあわせて保管してもいいってのがイマイチ信じられないけど(笑)、すごいなあと。
詳しいレビューはまた後ほど。
(立山で使えればよかったんだけど、雪不足で出番が無さそうです)

ちなみにこちらで買いました。
ゲッコ(Gecko)フリーライド(FREERIDE)サイズ:200cm×120mm

›コメントを書く

›October 23, 2011

サロモンからツアービンディングが GUARDIAN16

Posted by kazu at 08:13 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

RYOさんからこないだ教えていただいたのですが、サロモンからツアービンディング出ますね。ディアミールっぽい感じか?
板外さなくてもツアーモードと滑走モードと切り替えできるみたいですね。
サロモンとアトミックの共同開発?なのかな。
サロモンからはGUARDIAN16、アトミックからはTracker 16として発売。発売は”THE FALL/WINTER OF 2012”ってことで、日本では来シーズンになるのかな。
楽しみですね。

›コメントを書く

›October 02, 2011

bca フロート18 フロート30 フロート36

Posted by kazu at 10:13 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

雪崩用のエアバッグです。雪崩に巻き込まれたときにエアバッグを開くと、浮かんでくれて助かる確率が上がります。以前雪崩の専門家の方の講演をUSTREAMで聞いたときにも、現段階で有効なのはエアバッグだと言ってました。
海外では以前から話題になってまして(ABSとか)、輸入して使ってた猛者もいましたが、今シーズンからついに日本でも買えるようになります。

こんな感じでショルダーについてるトリガーを引くとエアバッグが広がります。

エアバッグシステムはスキューバーダイビング用ボンベから圧縮エアーボンベへ再充填可能で何度でも繰り返し使えます。
※日本では充填協力店へご依頼くださいとのこと。

気になるお値段。
フロート18(ザック容量18リットル、重量3100g) 102,900円
フロート30(ザック容量30リットル、重量3650g) 110,250円
フロート36(ザック容量36リットル、重量3700g) 115,500円

欲しいけど高い^^;

›コメントを書く

G3 ONYX と RUBY

Posted by kazu at 09:41 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :


オニキスの新バージョンは、色が変わりましたね。
赤のポイントがちょっとかっこいいな。
あとはフロントピースのストックで押す部分にシリコンラバーが入り、押しやすくなっているとのこと。またそれによって傷がつきにくくなっているかと思われます。
(前のはプラスチックだったため、ストックで傷だらけになりましたから。あまり気にしてませんでしたがw)

また、フロントピースのピンがアイスブレークピンに変更され、ブーツ装着時にテックホール(TLT対応ブーツのテックビンディングがはまる穴ね)の雪や氷を排泄しやすくなっているとのこと。

それから、ONYXのレディースモデル、RUBY。
最大開放値が10になってます。ただし重量は変わらないみたい。

オニキス対応のクランポンは、ようやく今月末に日本に入るとのウワサ(タマキスポーツのおっちゃん談)
ただね、1年半くらい前からいろいろ言われてながらなかなか手に入らなかったから、今度こそちゃんとしてほしいな(笑)

›コメントを書く

TLTブーツ用の軽量アイゼン レース290

Posted by kazu at 09:58 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :


タマキスポーツのおっちゃんが昨シーズン、「TLT対応アイゼン出るよ」って言ってたけど、ついに出たんですね。
テックビンディング(TLT)用のブーツに対応した軽量アイゼン(クランポン)。なんと重さは290g。僕の持ってるsimond のアイゼンは465gあるからそれにくらべるとだいぶ軽い。
欲しい、というか買い換えたいなぁ。
履き間違え防止のために左右の色が違うようです。

›コメントを書く

›April 30, 2011

マムートの新しいビーコン MAMMUT Element Barryvox

Posted by kazu at 01:31 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

Barryvox-Element.jpg



マムートから新しくエントリーモデルのアバランチビーコンが出るようです。
MAMMUT Element Barryvox

海外サイトで調べただけなので細かいところ間違いあるかも。
競合はトラッカー2、Ortobox3+あたりでしょうか。
これらよりも低い料金(39,900円らしい?)なので、期待が持てそうです。
詳しい性能は使ってみないとレビューのしようがありませんが、下記みると期待できそうなスペックです。


重量 210g
バッテリー時間 200時間
単4アルカリ電池3本(たぶん?)
サイズ 113×75×27mm
アンテナ数 3本
最大範囲 40m

主な仕様説明
デジタル3アンテナ装置
ワンボタン操作
マーキング機能
埋没者の数
インテリジェントグループテスト(?)
衝撃や破損して高抵抗

参考サイト http://www.tribevine.com/product?p=5755&name=Mammut%20Element%20Barryvox

›コメントを書く

›March 06, 2011

Onyx 初期モノと対策モノの違い

Posted by kazu at 05:59 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

はい。Onyxのクライミングサポート、2度も取れてしまった者です(笑)
今度は対作品を送ってもらえました。


ネジの右が対策品(今期モノ)、左が初期モノ。
今期モノにはネジに突起がありますね。


左が初期モノ、右が対策品(今期モノ)
今期モノにはネジの受け皿があります。

そんなわけでこれで今後取れることもなさそうです。
よかったよかった。

›コメントを書く

›February 01, 2011

G3 Onyx クライミングサポート不具合

Posted by kazu at 11:21 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

onyxcr.jpg


不具合、、ってか取れました(笑
いや、たしかに怪しかったんですよね、外れかけたことがあったんで。
気がついたらなくなってました。

で、問い合わせたら・・、なんとパーツが無い!!!
なんですと〜〜〜!
しかし、なんとか試乗のパーツを送ってくれるらしい、ということでひと安心。

それにしても外れやすいのはなんとかならんかなぁ。
聞くところによると、初期モデルはこういう不具合が多くて、今期のはそこを対応しているらしい。
(外れないようになっているとのこと。Twitterフォロワーさん情報と、メーカーでも確認済み)

初期モデルを使っているみなさま、お気をつけください。

›コメントを書く

›January 29, 2011

Gecko フリーライド/FREERIDE

Posted by kazu at 10:24 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

gecko1.jpg

今話題のこの新しいスキーシール。Gecko フリーライド/FREERIDE。
従来の接着剤を使用したスキーシールではなく、分子吸着効果により、
なんと濡れているスキー板にもしっかり接着するとのこと。

gecko2.jpg

また、シールの接着面同士がくっついてもすぐ剥がせる、直接折りたたむことができてチートシートがいらない!!(これ大きい!)

接着面の汚れはぬるま湯で洗えば取り除くことができて、接着力が回復。

CT40買う前なら間違いなく買ってた商品。
早くも売り切れ状態?

200cm×100mm 19,550円
200cm×110mm 21,000円
200cm×120mm 22,050円
200cm×130mm 23,100円

gecko.jpg

【送料無料】Gecko(ゲッコ) フリーライド【120mm】

›コメントを書く

MFD Alltime Ski Binding

Posted by kazu at 12:34 AM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

mfd1.jpgmfd2.jpgmfd3.jpg

MFD Alltime Ski Binding

気になりますね。
アルパイントレッカーのように普通のビンディングに付けられて、なおかつ滑ってるときも付けておけるってことですよね??
画期的だと思うんだけど、板のフレックスはどうなるのか。
初期のディアミールみたいに滑りが犠牲になるのは困るけど、はたして・・。
早く乗った人のレポートを聞いてみたいところ。


›コメントを書く

›December 04, 2010

Pieps Vector GPS付きビーコン

Posted by kazu at 10:48 PM / Category: バックカントリーギア・グッズ / 0 Comments T.B.URL :

piepsgps.jpg

こちらのサイトより。
ドイツ語分からないので自動翻訳。
---
世界初 - 4アンテナシステムとGPSをサポートしてベクトル雪崩トランシーバ(LVS)を。
簡単に本物のTechology最良のサポートと使用する。
 "インテリジェントステーション"と雪崩に"バックチャネル"で提供する
最適な独自の安全Verschüttungsfall - あなたは、簡単かつ迅速に見つけられるでしょう。
---
う〜ん、なんのこっちゃ(笑)
さらっと見た感じでは
・GPSと地図とデュアルサンプリング技術
・リチウムイオンバッテリー
・GPSトラックはUSB経由でPCにダウンロード可能
・デジタル4アンテナシステム
・範囲 80メートル 円形
・バッテリー 200時間
・寸法 116×75×27mm 
・重量 200グラム
・デュアルサンプリングによる感度倍増
・距離と最初の受信からの方向折りたたみアンテナで/自動切替(?)

(追記)
埋まったポイントをGPSで取得して知らせるんでしょうかね??
日本ではサポートしなそうな気もしますが・・。


さすがPIEPS、なかなか意欲的な商品を出してきました。
現在PIEPS DSPを使ってますし、GPSはOregon450を使ってますので
すぐにこれを買うことはないとは思いますが・・。

とりあえずそのうちどこかがレポートするはずですのでそれを待ちましょう(笑)
あと、ドイツ語詳しい人、よろしくですw
間違いとかありそうな気がしますのでご指摘ください。

価格はこちらのサイトで425ユーロほどですね。


›コメントを書く

カテゴリー記事は最新30件のみを表示しています。
過去記事一覧